THIS IS MY LIFE

THIS IS MY LIFE

小学校の学芸会で大恥をかいたけど大ウケ!?…そして冴えない卒業式

小学校5年生の時、クラスのなかで各自が出し物をするという学芸会のような催しがあった。 自分たちは仲良しメンバーと一緒に演劇をすることにした。 お題は、「巌流島で武蔵と小次郎の対決」 僕は武蔵の役を演じることになっ...
THIS IS MY LIFE

バレンタインデーに初めてチョコレートを貰った話|シャイな性格は今も変わらない⁉

世の中にバレンタインデーというものがあるのを知ったのは、小学6年生の時だった。 本田さんという女の子が突然、ピンク色で包装された箱をくれた。 何でくれたのか分からず、家で箱を開けるとハートマークのチョコレートが入っていた。 ...
THIS IS MY LIFE

いじめ

小学年4年生に初めての転校をした。 転校生ということもあってか、はじめて「いじめ」というものを体感した。 「汚い」、「くさい」と罵られシンドイ日々が続いたが、表面上は明るくやせ我慢をしていた。 ある日、そんな日々に転機が...
THIS IS MY LIFE

引っ越し

小学2年生になったころ、新しい家に引っ越した。 おばぁちゃんと両親が同居 小さな家で、おばぁちゃんは1階の和室、僕と弟は2階の1つの部屋で2段ベッドで寝ていた。 もうひとつの2階の部屋は両親の寝室だが、母はいつも一人だっ...
THIS IS MY LIFE

野良猫チャーコ

6歳のころ、母が親の介護のため、僕はおばぁちゃんの家に預けられていた。 ちなみに弟は母と一緒に暮らしていた。 ある日、おばぁちゃんの家の縁側でおやつを食べていると、一匹のキジトラ柄の野良猫がこちらをジーっと見つめている。 ...
THIS IS MY LIFE

おもらし

幼稚園のトイレでは💩が出来なかった。 からかわれる気がしていたからだ。 そのため、幼稚園の2年間で3回もおもらしをしてしまった。 うち2回は昼休みに外で遊んでいるときだった。 幼稚園の先生に「2回目...
THIS IS MY LIFE

補助輪を外した日

自転車の補助輪を外したのはいつだったろうか? 多分幼稚園の年長さんの頃だったと思う。 思いのほか1回で乗れた。\(^_^)/ あまりの嬉しさに猛スピードで走っていたが、車庫からバックで出てきた車にぶつかり下敷きに… ...
THIS IS MY LIFE

ビビリ!

幼稚園にはバスで通っていた。 バス乗り場へ向かう途中に犬が吠える。 ビビッてその前を通れずに数分立ち往生していると、坂の向こうにバスが通り過ぎるのを見て肩を落としてトボトボと家に戻り、母親に自転車で幼稚園まで送ってもらう毎日だ...
THIS IS MY LIFE

初恋

初めて恋をしたのは、幼稚園の頃 褐色肌の活発な子と、めぐみちゃんという色白のぼっちゃりしたお人形のような子だった。 ある日、めぐみちゃんが「助けて~!」と自分に向かって走ってくる。 天然パーマで色白の、ポール という名前...
THIS IS MY LIFE

この世に生を受けて最初の記憶

ポカポカ陽気にタライの中で… 1歳くらいの子供があじさいの花の前で水をはったタライの中にいる写真がある。 この時のことを何故だか覚えている。 母の知り合いの家の庭でタライに入っているだけの記憶…
タイトルとURLをコピーしました